武蔵小杉小児科・てんかんクリニック Musashi0Kosugi Pediatrics & Epilepsy Clinic 武蔵小杉小児科・てんかんクリニック Musashi0Kosugi Pediatrics & Epilepsy Clinic

お子さんの体調不良や困りごと、
ご相談ください

  • アクセス良好
    武蔵小杉駅
    徒歩7分
  • 土曜午後
    第1・3・5日曜日も
    診療
  • 24時間
    WEB予約に対応
武蔵小杉小児科・てんかんクリニック Musashi0Kosugi Pediatrics & Epilepsy Clinic 武蔵小杉小児科・てんかんクリニック Musashi0Kosugi Pediatrics & Epilepsy Clinic

赤ちゃんの健康の管理・
予防接種のご相談は当院へ

  • 1か月健診を
    実施
  • 川崎市
    乳幼児健診
    協力医療機関
  • 各種予防接種
    対応
武蔵小杉小児科・てんかんクリニック Musashi0Kosugi Pediatrics & Epilepsy Clinic 武蔵小杉小児科・てんかんクリニック Musashi0Kosugi Pediatrics & Epilepsy Clinic

てんかんや小児期に発症する
さまざまな神経疾患を診療

  • 小児科・
    小児神経科・
    てんかんの
    専門治療
  • 小児神経
    専門診療
    成人期も対応
  • 小児アレルギー
    専門診療
TOPへ

重要なお知らせ (詳細はお知らせをご覧ください)

  •  
  • 4月1日、火曜診療開始します!
  • 金曜診療は後町医師が対応します。アレルギーの専門的相談をご希望の方は金曜にご来院ください。
  • ※「てんかん・神経・発達・こころ」専門診療は「月・火・水・木・土」のみとなります。
  • 4/5 (土) 午前一般診療は飯島医師が応援に入ります。
  • 次回休日診療は4/6(日)に行います (直接来院の方、大人の方でも急な発熱や風邪など対応致します)。

今月の担当医表



武蔵小杉小児科・てんかんクリニック武蔵小杉小児科・てんかんクリニック

武蔵小杉小児科・てんかんクリニック

住所 〒211-0063
神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目24-10
KOSUGI iHUG ウェルネスリビング棟1F
電話 044-455-5432
診療時間
9:00~12:30
14:30~15:30
(クリーンタイム)
15:30~18:00

休診日:火曜・祝日
◎…14:00~16:30
▲…毎月第1, 3(, 5)日曜
※クリーンタイムは予防接種・乳幼児健診・専門診療・感染症以外の一般診療にのみ対応する時間帯です。感染症状に関するご相談は他の時間帯にご来院ください。
※金曜日は院長不在のため、てんかん・神経・発達こころの専門診療を行っていません。

診療スケジュールは適宜変更する場合があります。ご予約の際はお知らせ等をご覧ください。

※受付は診療終了時刻の30分前までとなります。

診療案内

小児の総合診療

小児の保健医療

当院の特徴

「小児科専門医」が、18歳までのお子さんのさまざまな相談・お悩みに対応致します。「小児科専門医」が、18歳までのお子さんのさまざまな相談・お悩みに対応致します。

日本小児科学会専門医・

指導医による診察。
お子さんの気になる症状、

ご相談ください。

当院では、日本小児科学会専門医・指導医による診察を行っています。小児科医は、風邪で来院したお子さんの場合でも、健やかな成長と発達を気遣い、お子さんの年齢を考えて全身の診察を行います。
乳児・幼児・児童でそれぞれかかりやすい病気も違いますので、お子さんの体調不良に気づいたら、症状をメモして教えてください。
アレルギーに関しては、毎週金曜日にアレルギーを専門とする医師の診察も行っています。

てんかんの評価・治療は「てんかん専門医」にお任せくださいてんかんの評価・治療は「てんかん専門医」にお任せください

てんかんの評価・治療は
「てんかん専門医」に

お任せください

てんかんは極めて専門性の高い疾患です。
症状、タイプ、原因、併存する問題は非常に多彩で、それらを正しく判断できないと適切な治療や対応はできません。 また、てんかんのお薬は数十種に及び、利き方や注意点など大きく異なりますし、全く別の治療(特殊治療、手術、栄養療法など)が必要になることもあります。
当院のてんかん専門診療は、お子さんから成人まで対応致します。

てんかんについて

脳波検査に対応脳波検査に対応

脳波検査に対応

脳波検査とは、頭に多くの電極をつけて、脳の表面の電気活動を分析する検査です。てんかんはもちろんのこと、頭痛や睡眠の問題、神経発達症(発達障害)含め、さまざまな脳や身体疾患にも役立つことがあります。脳波の判定は未だ機械や人工知能では対応しきれず、熟練した技能が必要です。当院では年齢問わず、必要な方に脳波検査を実施致します。ただし、お子さんで強い睡眠薬が必要など、安全管理上の懸念がある場合は連携医療機関へ紹介致します。

脳波検査について

小児脳神経外来・慢性疾患フォローアップ外来(成人後も対応)小児脳神経外来・慢性疾患フォローアップ外来(成人後も対応)

小児脳神経外来・
慢性疾患フォローアップ外来
(成人後も対応)

当院では小児神経専門医が、①お子さんのさまざまな神経症状に関する診察や相談、②小児期に発症した神経疾患や神経障害をお持ちの方の相談・支援・長期フォロー、③医療的ケア児の支援・体調不良時の対応、④福祉制度・手帳関係の書類作成など、必要に応じて高度医療機関・在宅訪問医などと連携して行います。小児慢性疾患のフォローは、成人期に至った後も対応致します。

小児の神経疾患について

お子さんの発達・こころに関するお悩み、是非ご相談くださいお子さんの発達・こころに関するお悩み、是非ご相談ください

お子さんの発達・

こころに関するお悩み、
是非ご相談ください

ことばが遅い、視線が合わない、行動や反応が独特、じっとしていられない、集中力がない、勉強が追いつかない、暴力や暴言が抑えられない、いつもイライラしている、学校に行けない、眠れない、引きこもる、朝起きられない、立ちくらみや倦怠感が強い、頭痛・腹痛・体の痛みを毎日訴えるなどは、発達の凸凹、心身症、こころのSOSのサイン。丁寧にお話を伺った上で、経験豊富な心理士とともに対応を相談致します。また、当院ではADHDに対する治療薬、コンサータやビバンセの処方も可能です。より専門的な児童精神科診療が必要な場合は適切な医療機関を紹介致します。

発達や行動・心の相談について

小児アレルギー専門医による外来小児アレルギー専門医による外来

アレルギー専門医
による外来

当院では毎週金曜、アレルギー専門医が診療を行います。お子さんのアレルギー疾患の多くは一般小児科医が対応できますが、状況は複雑化しており、専門医による評価が不可欠なお子さんが増えています。また、誤った対応は疾患を慢性化・重症化させ、成長・学習・睡眠・心理ストレスなど、お子さんの生活の質に大きな影響を与えます。当院では、アレルギー疾患の評価・治療とともに、気管支喘息などの気道炎症マーカーとなる呼気NO(一酸化窒素)測定、アナフィラキシー治療のためのエピペンの処方、ダニ・花粉アレルギーに対する舌下免疫療法も行っています。是非ご相談ください。

小児アレルギー疾患について

アクセス良好 武蔵小杉駅徒歩7分アクセス良好 武蔵小杉駅徒歩7分

アクセス良好
武蔵小杉駅徒歩7分

当院は武蔵小杉駅徒歩7分に位置しています。武蔵小杉駅周辺から川崎市にお住まいの方はもちろん、交通の便のよい武蔵小杉ですので、てんかんなど、ご自宅近くに専門医療機関が少ない場合にもお気軽にご相談ください。当院は自立支援医療(精神通院)・指定難病・小児慢性特定疾患の各指定医療機関にもなっています。
駐輪場は敷地内(当院利用者は無料)、近隣にございます。お車でお越しの場合、近隣の時間貸駐車場をご利用ください。

アクセスについて

当院について

当院について当院について

当院では診療にあたって

以下のことを大切にします。

  1. 来院して頂ける方それぞれの価値観や考え方(多様性)を尊重します。
  2. 来院して頂ける方がお悩みやご不安を安心して相談頂けるよう、心理的安全を重視します。
  3. 来院して頂ける方との対話を重視し、ともに解決方法を考えていく姿勢を大切にします。

当院は以下のような

クリニックを目指します。

  1. 子どもたちの心身健やかな成長・発達を守り、明るい未来に貢献できるクリニックを目指します。
  2. 来院される方々にとっての安心できる居場所の一つとなれるクリニックを目指します。
  3. 慢性疾患をもつ方やご家族とともに、長く歩んでいけるクリニックを目指します。